経営理念を創る書道家
藤井翔夢

移動距離や時間を惜しまず自分の目で確かめること

オススメ記事

LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

【vol.1728】

 

 

カタログや写真で買い物して

実物が届いた時に

え?ってなることない?

 

 

できるだけ自分の目で

確かめて納得したい

 

 

そのためなら移動距離は

苦にならない

 

 

今日はそんなお話です

 


 

経営理念を経営者と

共に創る書導家

藤井翔夢です

 


 

それでは2024年5月17日(金)

いってみよう

 

 

洋服やインテリア、様々なグッズ。。。

今ではネットでなんでも買える

 

 

便利さゆえにネットやカタログで

判断して買い物をすると

商品が届いた時に愕然とする

 

 

そんな経験は誰にもあるはず

 

 

写真だと微妙な色使いが

分かりにくくてガッカリする

 

 

それを防ぐには自分の目で確かめること

車なんて絶対に見にいくでしょ?

 

 

だけど全てのものを自分の目で

確かめることは不可能に近い

 

 

しかもそれが遠方なら尚更だ

 

 

今、自分の町家再生プロジェクトで

使用する材料や建具、家具、食器など

物色してる

 

 

日本の技術や芸術、文化を

伝えるのに必要なものを

取り入れたくて探してる

 

 

その一つが組子細工

 

 

 

 

日本の伝統紋様を木々を細かく

カットして組み合わせていく

 

 

この技術を建具やタペストリーなどに

使用している組子細工

 

 

京都はもちろん高い技術力と

制作している工房もたくさんある

 

 

だけど、その中でも今回採用したいのが

 

 

時安建具店の宗像きら組子

 

 

そう福岡県は宗像市にある

創業96年の老舗建具店

 

 

 

 

 

先日、わざわざこのために行ってきた

そして行って社長とお話ししてると

 

 

なんと福岡大学の先輩やった〜〜〜

しかも3つ上だから教授たちの名前も

出てきてもう一気に親近感

 

 

数ある建具屋さんの中で

ピ〜〜〜ンときたのは意味があった!

 

 

 

 

このためにわざわざ来たと?

って博多弁で懐かしかった

 

 

今回、採用したい部分について

あれこれ意見を頂きながら

今後のスケジュールも打合せした

 

 

やはり制作に約2ヶ月かかる

そりゃそうだ!

 

 

 

 

そしてなんとわざわざ来たと言うことで

体験までさせてもらった

 

 

実際に自分の手で作ってみることで

その大変さが分かる

老眼で細かいところは苦労したけど(笑)

 

 

学生の頃、建築模型を作るのが

大好きだったけどその頃を

思い出して夢中になって楽しかった

 

 

 

 

こんな風に染めたんじゃなくて

原木に色がついてる材料もある

 

 

 

 

カフェ部門を任せる香織さんと

体験させてもらいました

 

 

 

 

最後は、先輩の3代目(右端)と

イケメン4代目(左端)との記念撮影

 

 

4代目も福岡大学ってことで後輩!

 

 

いやあ〜〜〜それにしても

本当に行った甲斐があったよ

 

 

移動距離や時間を気にしてたら

絶対に出会えなかったからね

 

 

町家がオープンしたら

是非、組子の建具を見に来てください

 

 

面白いグッズも販売予定です

 

 

 

 

 

翔夢チャンネル番外編

クラファンへの想い

YouTube更新しました

 

チャンネル登録も是非お願いします

下の画像をクリックしてね⬇️

 

 

 

 

 

今日も読んでくださり

ありがとうございます

 

 

 

 

 

 

 

 

LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

お問い合わせ

住所 〒615-8202
京都市西京区松室吾田神町192
エンティム上桂205
営業時間 9:30〜17:30
定休日 日・祝日
書道家 藤井翔夢HP

コメントを残す

2024年11月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930