【vol.1702】
GW最初の3連休3日目
今日は「昭和の日」ですね
時代は変わっても大切なこと
今日はそんなお話です
経営理念を経営者と
共に創る書導家
藤井翔夢です
それでは2024年4月29日(月)
いってみよう
今日は「昭和の日」です
調べてみると昭和天皇が崩御すると、
天皇誕生日は明仁上皇の誕生日(12月23日)に移動します。
それまでの天皇誕生日だった4月29日は
「みどりの日」という祝日になります。
祝日法に「自然に親しむとともにその恩恵に感謝し、
豊かな心をはぐくむ」と定められました。
さらに・・・
「みどりの日」は2005(平成17)年の祝日法改正で
「昭和の日」に改められ、
2007(平成19)年から施行されました。
「昭和の日」は「激動の日々を経て、
復興を遂げた昭和の時代を顧み、国の将来に思いをいたす」
と祝日法に定められています。
このように変遷してきました
昭和、平成、令和と
3時代を過ごしてきた
よく「昭和やわ〜〜〜」とか
言われるけど
「平成やわ〜〜〜」
ってあまり言わないよね?
それだけ激動の昭和時代って
良くも悪くもいい時代だったなあ
先日まで不適切にも程がある
ってドラマが流行ったらしいけど
結局一回も見なかった
昭和を生き抜いた人たちって
戦争を経験してるから
やっぱり根性あって強いよなあ
少年野球監督時代の指導方針が
昭和やったからスポ根でやってたけど
時代と共にチームとして指導方法の
見直しがなされて何ともやりにくくなった
なんか、ぬるいというか
甘いというかそれでは
社会に出てから厳しい世の中を
渡り歩けるのか?って危惧する
だけどそこはやっぱり考え方を
こちらが変えていかないといけない
それでもやっぱり
挨拶をする
道具を大切にする
相手を思いやる
親に感謝する
などなど大切なことは
変わらない
これから書道教室を
運営していく中で
子供達への指導方法を
どのようにしていくのか?
ここが頭を捻るところだけど
俺の思うようにやって
それで理解して通ってくれる
子供や親御さんを大切にすればいいって思う
挨拶をする
道具を大切にする
親に感謝する
あとは自由に楽しく
そして丁寧にお稽古してくれればいい
基本をしっかりやりながら
楽しく書に触れることだな
翔夢チャンネル番外編
クラファンへの想い
YouTube更新しました
チャンネル登録も是非お願いします
下の画像をクリックしてね⬇️
今日も読んでくださり
ありがとうございます
住所 | 〒615-8202 京都市西京区松室吾田神町192 エンティム上桂205 |
---|---|
営業時間 | 9:30〜17:30 |
定休日 | 日・祝日 |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 |