経営理念を創る書道家
藤井翔夢

子どもたちに誇れるしごとを。

オススメ記事

LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

【vol.722】

 

 

「想い」を建築する書
「翔夢」です

 

 

 

「想い」を建築するとは・・・

 

 

 

関わる全ての人が、

その「想い」という
構造物の中で切磋琢磨し
成長し幸せになること

 

 

それを”書の力”できだす

 

 

 

今日は企業理念です

 

 

俺は今まで27年間

建築デザインの世界にいました

 

 

リノベーションが流行りだして

お客様から次第に

 

 

窓口を一本にしたいから

全部藤井さんが仕切ってよ

 

 

こんな声が多くなってきていました

 

 

そこで俺は建設業も取得して

工事に業務範囲を広げていった

 

 

これが大きな挫折への第一歩だった

 

 

その話はさておき

というわけで建築業界に

長く身を置いていたので

 

 

やはり建築関連は気になる

 

 

今日は清水建設株式会社

 

 

言わずと知れたスーパーゼネコン

5社のうちの1社です

 

 

歴史をたどると

 

1804年(文化元年) 初代清水喜助が

江戸の神田で創業

 

 

(喜助は現在の富山市出身で、大工となり、

日光東照宮の修理に参加した後、江戸に下る)。

 

 

1948年(昭和23年) 清水建設株式会社に商号変更。

 

 

宮大工の安全を願う神事に由来する、

伝統的な建築儀式である手斧始め

(ちょうなはじめ)を仕事はじめの

1月4日に本社で執り行っている。

 

 

建設業で手斧始めを受け継いでいるのは、

清水建設と金剛組(大阪)だけである。

 

 

ちなみにこの金剛組は日本で最初の

株式会社と言われている

 

 

大型工事受注もするが

大工筋の会社ならではの

中小の物件の受注もする

 

 

そんな清水建設の

コーポレートメッセージがまたいい

 

 

 

 

子供たちに誇れるしごとを。

 

 

以下ホームページより抜粋

 

 

コーポレートメッセージには、こんな想いを込めました。

 

 

“子どもたち”―これは次の世代、

次の時代へのつながりを示唆するとともに、

当社を見つめる社会の純粋な目を象徴しています。

 

 

私たちは誠実さと強い責任感を持ちながら、

社会人として恥じない、

そして専門家として誇れるような仕事をし、

次の時代に財産となるものを残していかなければなりません。

 

 

そして、あらゆるプロセスの業務、

一人ひとりが取り組むすべての活動や行動に、

その姿勢を反映させるという固い決意、

約束をこのメッセージで宣言します。

 

 

このメッセージ

普通は子供達と書くだろう

 

 

それを子どもとひらがなを

採用している

 

 

また仕事しごととひらがなを

採用している

 

 

このあたりにも

子供目線を意識していることが

伺い知れる

 

 

建築のプロとして

誇れる仕事

 

 

建築は本当に人の命を

預かる大事な仕事

 

 

常にプロフェッショナルで

誇りを持って次世代に

繋げて欲しいですね

 

 

 

 

 

 

 

☆想いを建築する書家です↓

 

 

☆毎朝7時からLive配信中!

 

 

☆書導家 藤井 翔夢のLive配信ページはこちら

 

 

☆書導家 藤井 翔夢のページはこちら

 

 

☆書導家 藤井 翔夢のインスタはこちら

 

 

 

ありがとう☆

LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

お問い合わせ

住所 〒615-8202
京都市西京区松室吾田神町192
エンティム上桂205
営業時間 9:30〜17:30
定休日 日・祝日
書道家 藤井翔夢HP

コメントを残す

2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930