
【vol.863】
あなたの「想い」を書のチカラで
引き出す書道家
「翔夢」です
昨日は、 BBAサミットin小樽
がオンラインで開催された
本来ならリアルで開催し
今日は、小樽の街を観光し
帰路に着く予定だった
年始から何度も延期を繰り返し
結局オンラインでの開催
BBAとはビジネスブログアスリート
の略で365日毎日ブログを書く
という共通言語のもと学ぶ
我が師匠
板坂裕治郎大先生が主宰である
今回のBBAサミットin小樽では
プレゼンターを務めた
近畿地区代表
元々年末に開催される
リボーンアワードという
リアル大会のステージに
立つことを目標にやってきた
今回はオンラインでの
登壇ということで
熱量がどこまで伝わるか心配
リアルの3割増しでプレゼン
しないと熱量は伝わらない
何よりも内容がポンコツなら
話にならん
この1ヶ月間ずっと頭の中に
このことがあって
久しぶりの緊張感を楽しんだ
2015年にセミナーコンテスト
に出場したがまた違った
世界観の中でのプレゼンだった
メインテーマは「ピンチをチャンスに変える」
そして俺のテーマは
「やりたいことはとことんやれ」
いやこの手のテーマは大得意
なんせ人生の後半戦は
浮き沈みが激しすぎる
人生曲線とともにプレゼンしたが
中にはドン引きした人もいたそうだ!
建築家から何故書道家へ転身したのか?
これまでどんな人生だったのか?
ピンチをどう乗り越えてきたのか?
板坂裕治郎と出会って何が変わり
ブログで何を得たのか
そんなこんなを30分のプレゼンに
魂を込めた
無駄に熱い俺のプレゼン
響く人には響くけど
熱いのが苦手な人はしんどいやろな。。。
パワポのスライドは実に
207枚になっていた
枚数じゃないけど
これだけの枚数を練習しながら
差し替えたり追加したり
とにかく本番ギリギリまで変えた
何がそうさせるのか?
それはまずこの大会の運営
今回は北海道チームが運営を任された
全てボランティア
そのメンバーに対しての敬意もある
また一人でも多くの人に
俺がプレゼンすることで
行動するきっかけになればと!
終わってみて。。。
自分ではかなり熱量出したつもりが
録画を見るとやはり物足りない
部屋ではかなりの声を出していた
身振りが少なかったかもしれないが
やっぱりリアルがいいな!!!
リアルは全身が見えるから
体全体で表現できる
まあでも今の時代
オンラインでも
熱量伝わるように練習あるのみ
終わってから参加者たちの感想を目にした
これは俺の財産
多くの方が
感動しました
響きました
勇気をもらいました
と書いていてくれた
中には
あまりにも凄い経験の上に
破天荒すぎて理解できなかった(笑)
こんなありがたい感想も頂けた
そう!!
普通にやってたらその他大勢に
飲み込まれておしまい
いかに自分の強みで
ポジションを獲得していくか
どうせ一度きりの人生
思い切り楽しんで破天荒で行こうよ
他のプレゼンターのみんなも
破天荒で業界の常識を
ぶっ飛ばしている
本当に面白くて勉強になる
プレゼンだった
こんな時
プレゼンターが一番勉強になる
久しぶりに棚卸しをして
自分と向き合い
集中した時間を過ごした
これからも俺は俺らしく
生き様を見せていく
もう懇親会では眠くて
おもろいことも言えなかった
チャンチャン
画像をクリックするとリンクツリーに飛びます
ありがとう☆
住所 | 〒615-8202 京都市西京区松室吾田神町192 エンティム上桂205 |
---|---|
営業時間 | 9:30〜17:30 |
定休日 | 日・祝日 |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |