【vol.730】
「想い」を建築する書導家
「翔夢」です
「想い」を建築するとは・・・
関わる全ての人が、
その「想い」という
構造物の中で切磋琢磨し
成長し幸せになること
それを”書の力”で導きだす
今日7年間お世話になった場所に
お別れをしました
7年前に京都御所の東側に
カフェ併設の事務所を
構えました
当時はまだカフェブームも
今ほどではなくて
カフェ併設の事務所なんてなかった
カフェ空間で仕事がしたい!
そんなオシャレな想いから
リノベーションして構えた
そりゃもう毎日、友人知人
近所の方など多くのご来店
を頂いていた
当時設計事務所をメイン事業
としており設計スタッフ自らが
コーヒーを入れて接客した
自ら接客することで
建築しか知らなかったことが
サービスを覚えるようになる
クライアントにも寄り添える
そんな想いでした
セミナーや英語のレッスン
近所の方が集まるお祭り
お花のワークショップや
お茶会
citta手帳の講座もたくさんやったな
本当にたくさんの想い出が詰まった箱
今日2月2日の節分の日に
大きな大きなものを手放す
明日は立春
間に合ってよかった
嬉しくもあり後半は
辛くて寂しい涙も
たくさん流したな〜
全ては良き想い出
まだめっちゃキレイ
左官職人による壁
ここに訪れる人は
みんなほんまに心地よい
って言ってくれたな〜
ここはこれまでの自分
藤井俊二としての空間
これからは新たな空間
町家で書道家として
ど真ん中で生きていく
生き抜く覚悟とともに
藤井翔夢として生きていく
それはワクワクする未来への予祝
手放せば入ってくる
そう信じて
これからも突き進む
引き続き応援宜しくお願いいたします
☆想いを建築する書導家です↓
☆毎朝7時からLive配信中!
ありがとう☆
住所 | 〒615-8202 京都市西京区松室吾田神町192 エンティム上桂205 |
---|---|
営業時間 | 9:30〜17:30 |
定休日 | 日・祝日 |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 |