【vol.734】
「想い」を建築する書導家
「翔夢」です
「想い」を建築するとは・・・
関わる全ての人が、
その「想い」という
構造物の中で切磋琢磨し
成長し幸せになること
それを”書の力”で導きだす
このところ寒暖差が
激しくなってきた
めっちゃ寒い日があるかと
思ったら今日は
温かいな〜っていう日もある
体調管理も難しいね
今はほぼ決まった時間に
起きるからすこぶる
調子がいい
やっぱり整えるって大事
若い頃は多少暴飲暴食したり
徹夜しても馬力あったけど
今はきついな
極端なことは避けたほうがいい
健全な身体がベースにあって
いろんなことに取り組める
踏ん張りが効くのも
基礎体質があってこそ
会社も同じ
しっかりとした経営理念があり
会社の基礎体質が整って
いろんな計画が進む
先日、とっても素敵な冊子が届いた
経営計画書
表紙に書かれた
とても立派なかっこいい書体
これはパソコンではできない
なんて素敵な経営計画書なんだ!!!
そう!これは友人の
木下孝祐税理士・行政書士事務所
の経営計画書
代表の木下孝祐氏
ブログ仲間です
192ページに及ぶ経営計画書
ここまで作り込むのは圧巻です
創業時から本当に丁寧に
書かれており
この1冊で全てが分かる
顧問を依頼したら必ず
きっちりとやってくれる
信頼感がありありと出てる
そしてこの経営計画書の
表紙のタイトルを依頼してくださった
これは下書き段階
職業柄あまり芸術性のある
書体ではなく
力強くエネルギッシュな書体
を依頼くださった
まさに木下孝祐税理士・行政書士事務所
は健全で強い企業体質
この書体も非常に喜んでくれて
何度もかっこいいかっこいい
と言ってくれた
そして同業の方からも
評判がいいそうです
巷ではclubhouseが大流行
ライブ配信やYou Tube
発信する際に何故やるのか
その目的は何か
ここをきっちりと
軸を持ってやらないと
なんで自分の配信は
人気がないんだろう
って落ち込んで辞めてしまう
落ち込む前に
理念がしっかりとしているか
強い企業体質なのか
会社として存在する意義は何か
使命は?
ビジョンは?
パッションは?
この基本的なところを
整えよう
友人の経営計画書が
全てを教えてくれました
☆想いを建築する書導家です↓
☆毎朝7時からLive配信中!
ありがとう☆
住所 | 〒615-8202 京都市西京区松室吾田神町192 エンティム上桂205 |
---|---|
営業時間 | 9:30〜17:30 |
定休日 | 日・祝日 |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |