
【vol.1699】
先日の神戸でのイベント
少し時間があったので散歩した
その時に感じたこと
今日はそんなお話です
経営理念を経営者と
共に創る書導家
藤井翔夢です
それでは2024年4月26日(金)
いってみよう
神戸ネタで引っ張ってるが
この前のイベント前に
少し散歩してみた
この日はめちゃくちゃ天気が良くて
海外の方や学生さんカップルさんなど
多くの人がくつろいでいた
芝生広場でテント張ってる人もいた
カップルで波止場に座って海を眺める
みんなそれぞれ幸せそうだった
最近では各地でお決まりのこれ↓
この前で写真を撮る列ができてた
順番が入れ替わるタイミングで撮ったよ笑
一人じゃ恥ずかしくて
違うところで自撮り笑
ほんまに二重顎を何とかせなあかん
それはさておき本題です
神戸といえば昔は
ポートタワー
神戸ポートピア博覧会
みんな覚えてるかなあ
左端に写ってる赤いタワーが
当時の象徴でした
これ実は、俺の大学の
構造設計の教授が設計されたんです
授業中、よくこの話が出ました
当時では非常に画期的なデザインと
思い切った構造形式
今でもしっかりと立っています
ポートタワーをまじまじと見て
先生はいくつもの建築物を
この世に残されたんだなって
人生において自分は何か
世の中に残せるのかな?
貢献できてるのかな?って
勤めてる時に、担当させてもらった
四条木屋町、先斗町あたりにある
ドトールコーヒーは俺がデザインしました
そう思えば残せてるかな
書道では母校の校歌を
書かせていただいたし
結構あるやん〜〜〜
と思いつつも丁寧に確実に
自分にできることをやる
これからまた新たな未来を
創っていくよ
翔夢チャンネル番外編
クラファンへの想い
YouTube更新しました
チャンネル登録も是非お願いします
下の画像をクリックしてね⬇️
今日も読んでくださり
ありがとうございます
住所 | 〒615-8202 京都市西京区松室吾田神町192 エンティム上桂205 |
---|---|
営業時間 | 9:30〜17:30 |
定休日 | 日・祝日 |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |