【vol.1644】
ブログ仲間のリボーンネタが
まだまだ続いていてそれぞれの
見方や感じ方が面白い
登壇者の発表を見て自分の仕事に
どう活かしたり参考にしようかと
考えている
またコラボできないか
紹介するなら誰に紹介しようか
などみんな真剣に考えるわけです
今回も関わらせて頂きました
もうひとつのリボーン
今日はそんなお話です
経営理念を経営者と
共に創る書導家
藤井翔夢です
それでは2023年12月9日(土)
いってみよう
リボーンアワード2023が終わって
3日が経った
本当に5人とも素晴らしい
発表だったので本人たちのブログも
そうだけどブログ仲間の記事も
本当に面白い
やっぱり毎日書いてると
文章力も身につくし
なにしろ
自分の想いを伝える
ことが本当にうまい
ブログを書くことは
自分の仕事やプライベートなど
人生そのものを内省し
自分の言葉を発信するようになる
それは上っ面の文章ではすぐに
メッキが剥がれてしまうから。。。
自分に嘘つくようになると
段々しんどくなるからね
だから毎日書くことで
自分が研ぎ澄まされて
本当の自分に出会えるようになるんよ
出会うまでは本当にしんどいけどね
さてさてこのリボーンアワードの
今年のタイトル
原点回起
普通は
原点回帰
を使うよね?
ある日、主催の裕治郎さんから
こんなメッセージが届いた
メインタイトルは【原点回起】
サブタイトルは【忘れていた情熱を呼び起こせ!】
この想いをくんだ文字が書けるか?
俺は、はい!書きます
と即答した
ボスの想いをどれだけ
書で表現できるか
そして一番最初に書いたのがこれ⬇️
それから何枚も書いた⬇️
3種類提案してOK出ず。。。
裕治郎さんからは
もっとアートのように
遊び入れてくれんか?
の返事
元々情熱的な字を得意としているけど
もっとアートで遊び心を入れる
俺にとっての原点回起とは。。。
そんなことを想いながら書いていく
書道家に転身しようと決めたあの頃の情熱
そして何よりも今回の5人の登壇者の想い
5人それぞれの顔を思い浮かべながら
壮絶な人生だけどステージでは
輝いてほしい
そんな想いで一文字づつ
何枚も書いてみた
やっと何日もかけて書いてきて
自分が納得いくものができた
壊れそうになった人生の原点から
踊るように復活し輝く未来を手に入れる
そんな想いを込めました
ボスからの返事は。。。
めちゃいいじゃん!
よかった〜〜〜
ホッとした
チラシの入稿ギリギリで間に合った
そして見事、5人は自分史上最高の
ステージに立ち最高の発表を成し遂げました!
やりきった表情はみんなの心を
鷲掴みにしました
参加者全員が主役
そうボスは挨拶で述べてました
本当にその通りの今年のリボーンでした
今日も読んでくださり
ありがとうございます
住所 | 〒615-8202 京都市西京区松室吾田神町192 エンティム上桂205 |
---|---|
営業時間 | 9:30〜17:30 |
定休日 | 日・祝日 |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 |